4月のお掃除&花まつり

 4月2日に、最勝寺仏教婦人会の皆様で、本堂及び境内のお掃除と花まつりの準備をしていただきました。綺麗に清められた
本堂で、花まつりをはじめることができました。
ありがとうございました。
 4月8日はお釈迦様のお誕生日です。最勝寺では4月2日~10日に、本堂外縁に花御堂と白象をお飾りしています。お誕生仏に甘茶をかけてお祝いしてください。花まつりの絵葉書と甘茶ティーバッグを用意しております。椿も見頃です。是非お参りください。

花まつりのお知らせ

4月8日はお釈迦様のお誕生日「花まつり」です。
今年も感染状況を鑑みイベントは行いませんが、4月2日午後から4月10日まで、本堂外縁に「花御堂」「白象」をお飾りします。期間中は自由にお参りいただき、誕生仏に甘茶を注ぎお祝いしてください。
お参りいただいた方には、甘茶パック、花まつり絵葉書を準備しております。
また、境内の椿「熊谷」が咲き始めました。
今年は例年より開花が遅く心配しましたが、ここしばらくの陽気で一気に咲きました。
花まつりの時期には見ごろとなるとおもいます。
ご参拝の際にぜひご覧ください。

除夜法要及び修正会法要をお勤めしました

令和4年の新しい年が始まりました。
去る令和3年12月31日には、除夜法要をお勤めいたしました。
心配していた雪は、少し降る程度で積もることなく、法要のあとご門徒の皆様やご近所の方々と除夜の鐘を撞くことができました。
また、明けて令和4年1月1日の朝には、修正会法要をお勤めいたしました。
清澄な空気の中、仏さまの前に身を正し、皆さまとお念仏を唱えることができ、素晴らしい新年の始まりとなったと思います。
今年もコロナ禍で大変な日々が続いていますが、感染防止対策をしっかり行いつつ、皆様と集いご縁が結べますようお勤めをしてまいります。

年末の大掃除を行いました&年末年始のお知らせ

去る12月19日に、ご門徒の方々約60名で、煤払いや本堂・お庭の大掃除をしていただきました。おかげさまで新しい年を迎える準備が整いました。
誠にありがとうございました。

年末年始の法要のお知らせです。
●12月31日(金) 夜11時~
 除夜法要 及び 除夜の鐘
 コロナ禍のため、本年も除夜の鐘はカウントせず、参拝者全員に
 自由に撞いていただきます。
 参拝していただいた方に、お飲み物とお菓子をお配りする予定です。

●1月1日(土) 朝8時~
 修正会法要
 正信偈唱和及び法話を行います。
 新年交流会は中止いたします。

除夜の鐘より1月3日(月)午後3時まで、本堂を開放しております。
ご自由にご参拝ください。

令和3年 報恩講をお勤めしました

コロナ禍でしたが、今年も報恩講を無事お勤めすることができました。
最勝寺報恩講は、十一月十三日(土)にお勤めいたしました。昨年と同様、コロナ禍を考慮し、昼(お逮夜)と夜(お初夜)の二席のみの一日法要となりました。例年実施してきたお日中の登高座による法要や、最勝寺婦人会の奉仕による参拝者へのお斎(お汁)の接待は中止いたしました。
報恩講の法話は、東本願寺出仕の竹橋太先生にお願いいたしました。今年は聖徳太子千四百回忌の年であり、聖徳太子と親鸞聖人とのかかわりについてお話をいただきました。
お天気に恵まれ、穏やかでよい報恩講となりました。ありがとうございました。

令和三年 報恩講法要のご案内

最勝寺の最も大切な法要である「報恩講」を、下記の通りお勤めいたします。報恩講は親鸞聖人をはじめ多くの先達に思いをはせ、その恩徳に感謝し報いる法要です。また、念佛の教えを聴聞し自らの生き方を振り返る機縁の法要でもあります。是非皆様お参りいただきますようよろしくお願いいたします。
今年も新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、1日2座(例年は2日4座)の法要とし、お斎も中止いたします。

11月13日(土)
 14時~ 御逮夜
     ・逮夜法要
     ・御俗姓拝読
     ・法話:竹橋太先生
     ・恩徳讃唱和
     ・住職、総代挨拶
 
 17時~ 初夜
     ・御伝鈔拝読
     ・初夜法要
     ・法話:竹橋太先生
     ・恩徳讃唱和
     ・住職、総代挨拶

新型コロナ対策
 ・3密を避けるため、座席は間隔をあけてお座りいただきます。換気も行います。
 ・マスク、うがい、手洗い等十分な対策をしてご参拝ください。
 ・アルコール消毒液を本堂入り口に準備しております。ご利用ください。
 ・体調不良の方は無理をせず、ご参拝はご遠慮ください。
 ・法要後のお斎(おとき)は中止いたします。

また、当日は本堂書院にて「最勝寺お華の会」の方々によるいけばなの展示もございます。是非ご覧ください。

今年も10月24日にご門徒の方々にご奉仕いただき、お掃除やお道具磨きなど準備を整えていただきました。ありがとうございました。


永代経法要・戦没者追弔法要をお勤めしました

9月18日(土)に永代経法要・戦没者追弔法要をお勤めしました。
コロナ禍を考慮し、一日だけのお勤めとなりました。
西蓮寺住職の上寺和親師より「仏法は聴聞に極まることなし」と、昼夜二席にわたって有意義なお話を聞かせていただきました。
ありがとうございました。

永代経法要のお知らせ

真宗寺院にとって「永代経」は報恩講に次ぐ大切な法要です。
「永代経」は、正しくは「永代読経」といい、永代にわたってお経を読み、その心をいただいてまいりましょうという法要です。
亡き人、ご先祖に「ありがとう」と感謝申しつつ、大切に永代経をお勤めし、仏法聴聞のご縁にさせていただきましょう。
今年も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、法要を1日のみといたします。

9月11日(土)
 午後1時30分 戦没者追弔法要・法話
 午後2時   永代経法要・法話
 午後7時   仏具焼却法要
 午後7時30分 永代経法要・法話

法話:西連寺 上寺和親師

※感染症対策のため、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。

盂蘭盆会法要をお勤めしました

去る8月14日と15日に、盂蘭盆会法要をお勤めいたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、通常より短時間のお勤めとしましたが、それでも沢山のご門徒の方々にお集まりいただけました。
雨も降る中、お参りいただきましてありがとうございました。

盂蘭盆会法要のご案内

コロナ禍ではありますが、今年も盂蘭盆会法要をお勤めいたします。
亡き人を偲び、私たちに届けられている願いを受け取る機縁となりますよう、どうぞお参りください。
これに向けた準備として、7月25日早朝から、ご門徒の方々にお磨き、お掃除等のご奉仕を頂きました。ありがとうございました。

大雨で視界、足元が悪くなっております。ご無理なさらず、お参りされる時は気を付けてお越しください。

8月14日(土) 午後6時40分から 盂蘭盆会法要(納骨者追弔法要)、法話
8月15日(日) 午前8時から   盂蘭盆会法要(納骨者追弔法要)、法話

尚、雨天のため、8月14日に予定していました「万灯会」は中止といたします。

お参りの際には、マスク着用、手指消毒のご協力をよろしくお願いいたします。