最勝寺かがく・広場同朋の会を開催いたしました

8月17日(水)の午前中に、11名のお子様にご参加いただき、第一回最勝寺かがく広場を開催いたしました。
住職による法話と合掌の後、寝屋川クリエイティブサイエンスラボの佐藤先生による科学クイズがスタート。りんごの実はどこ?タコの頭はどこ?など、今まで気が付かなかった不思議や知識を教えていただきました。クイズの後は、身近にあるものを楽器にしたりおもちゃを作ったり、盛りだくさんの授業でした。
夏休みの自由研究や工作のヒントに、また科学が好きになるきっかけになればうれしいです。
同日夜は、真宗門徒の方々がお勤めされている「正信偈」について、基礎から学ぶ同朋の会を開催いたしました。
1時間と短い時間でしたが、改めて正信偈とはどんなことが書かれているのか、知る機会になれば幸いです。同朋の会は月1回、継続して行っていく予定です。開催の際はご案内いたします。ご興味のある方はどなたでもご参加ください。

最勝寺かがく広場、同朋の会、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

盂蘭盆会法要をお勤めしました

去る8月14日夜及び15日朝に、盂蘭盆会法要をお勤めいたしました。14日は雨模様で開催が危ぶまれた万灯会も、法要の頃には雨が上がり、なんとか開催することができました。お足元の悪い中、法要にお越しくださった方々ありがとうございました。

最勝寺かがく広場を開催します

8月17日(水)午前10時から、「最勝寺かがく広場」を開催します。
寝屋川クリエイティブサイエンスラボの先生が、楽しい科学工作や不思議な科学マジックを教えてくれるイベントです。
夏休みの思い出作りに、自由研究や工作のヒントに、参加してみませんか。
対象は小学生以上です。未就学児の方もご参加いただけますが、保護者の方同伴でお願いいたします。
参加ご希望の方は、参加者のお名前、人数(保護者の方含む)、ご連絡先を、
電話:077-562-3853 もしくは メール:kououdensaishouji@gmail.com
にて、8月15日までにご連絡ください。

最勝寺かがく広場
日時:令和4年8月17日(水)午前10時から
場所:光王殿最勝寺(滋賀県草津市川原2丁目11番1号)
内容:法話、楽しい科学工作、不思議な科学マジック
材料費:300円
定員:20名程度

「正信偈を学ぶ会」を開催します

来る7月20日(水)午後7時~、最勝寺本堂で「正信偈を学ぶ会」を開催いたします。今回は「最勝寺同朋の会」と合同で実施いたします。
今後の同朋の会の進め方について、多くの皆さんのご意見をお聞きいたしたく、ご参加をお待ちしております。

前坊守の慈照院釋尼篤光・川那邉篤子、百五歳をもって還浄しました

 存命中のご厚情に対し心より感謝申し上げます。また、多くの人にご弔問いただきありがとうござました。厚く、御礼申し上げます。
この度の通夜、葬儀、中陰にあたりましては、コロナ禍が収束しない中、自粛して勤めることも考えましたが、百五歳という長寿を最後まで元気に全うさせていただいたこと、最勝寺の坊守として八十年、組内ご寺院の坊守様をはじめ、ご門徒の皆さまに大変お世話になったことを考え、できる範囲の中でしっかりとお勤めさせていただくことにしました。
こうした事情をご理解いただき、準備、感染防止等考慮しながらの運営に、ご協力いただいた組内ご法中、ご門徒の皆さんに心より感謝申し上げます。
 お陰をもちまして 通夜、葬儀ともお天気に恵まれ、たくさんの方にお見送りいただき、さらに忌明けまでつつがなくお勤めを終えることができました。あらためて、厚く御礼申し上げます。
 また、多くの皆様より、過分なご厚志、心のこもった多くの生花、盛菓子、弔電等を頂戴し重ねて有難く御礼申し上げます。

          

前坊守 川那邉篤子が亡くなりました

最勝寺前坊守の川那邉篤子が、4月19日に105歳で亡くなりました。
故人に対する生前中のご厚誼に深く感謝申し上げます。
通夜及び葬儀は以下の通り行います。

通夜 令和4年4月22日(金)午後7時より
葬儀 令和4年4月23日(土)午後12時30分より
             ※出棺 午後2時

会場:光王殿最勝寺(滋賀県草津市川原2丁目11番1号)

4月のお掃除&花まつり

 4月2日に、最勝寺仏教婦人会の皆様で、本堂及び境内のお掃除と花まつりの準備をしていただきました。綺麗に清められた
本堂で、花まつりをはじめることができました。
ありがとうございました。
 4月8日はお釈迦様のお誕生日です。最勝寺では4月2日~10日に、本堂外縁に花御堂と白象をお飾りしています。お誕生仏に甘茶をかけてお祝いしてください。花まつりの絵葉書と甘茶ティーバッグを用意しております。椿も見頃です。是非お参りください。

花まつりのお知らせ

4月8日はお釈迦様のお誕生日「花まつり」です。
今年も感染状況を鑑みイベントは行いませんが、4月2日午後から4月10日まで、本堂外縁に「花御堂」「白象」をお飾りします。期間中は自由にお参りいただき、誕生仏に甘茶を注ぎお祝いしてください。
お参りいただいた方には、甘茶パック、花まつり絵葉書を準備しております。
また、境内の椿「熊谷」が咲き始めました。
今年は例年より開花が遅く心配しましたが、ここしばらくの陽気で一気に咲きました。
花まつりの時期には見ごろとなるとおもいます。
ご参拝の際にぜひご覧ください。

除夜法要及び修正会法要をお勤めしました

令和4年の新しい年が始まりました。
去る令和3年12月31日には、除夜法要をお勤めいたしました。
心配していた雪は、少し降る程度で積もることなく、法要のあとご門徒の皆様やご近所の方々と除夜の鐘を撞くことができました。
また、明けて令和4年1月1日の朝には、修正会法要をお勤めいたしました。
清澄な空気の中、仏さまの前に身を正し、皆さまとお念仏を唱えることができ、素晴らしい新年の始まりとなったと思います。
今年もコロナ禍で大変な日々が続いていますが、感染防止対策をしっかり行いつつ、皆様と集いご縁が結べますようお勤めをしてまいります。

年末の大掃除を行いました&年末年始のお知らせ

去る12月19日に、ご門徒の方々約60名で、煤払いや本堂・お庭の大掃除をしていただきました。おかげさまで新しい年を迎える準備が整いました。
誠にありがとうございました。

年末年始の法要のお知らせです。
●12月31日(金) 夜11時~
 除夜法要 及び 除夜の鐘
 コロナ禍のため、本年も除夜の鐘はカウントせず、参拝者全員に
 自由に撞いていただきます。
 参拝していただいた方に、お飲み物とお菓子をお配りする予定です。

●1月1日(土) 朝8時~
 修正会法要
 正信偈唱和及び法話を行います。
 新年交流会は中止いたします。

除夜の鐘より1月3日(月)午後3時まで、本堂を開放しております。
ご自由にご参拝ください。